2010年02月25日
ルートビアフロート

ルートビアフロート!!
知ってますか?
お客さんの「ルートビアが死ぬほど飲みたい〜!」のひと言で、お店に置くことになりました。
アメリカ人が好んで飲むルートビアは、ナチュラル&ヘルシー。
サルサパリラというユリ科の植物とバニラの香りがくせになる!摩訶不思議なソフトドリンク!ビアっていうけど、ビールじゃありません。
カフェインレス・保存料無添加・ノンアルコールの自然派志向な飲み物です。
他に原料のマシュマロウの根のシロップは咳をしずめ、整腸や不眠の解消に効果があります。
よく風邪薬なんかに入っている、甘草(リコリス)の根は、古くから消化を助けたり、咳の緩和のために用いられてきました。
そんな、、、ルートビアにバニラアイスを浮かべたのが、ルートビアフロート!
変わったもの好きの貴方!一度飲んでみてください。
コーラフロートよりうまし!
で、アメリカのルートビアを置くなら、イギリスのジンジャービアもなくっちゃね〜?の発想で、ジンジャービアも置いてます。
ジンジャービアはジンジャーエールのルーツとも言える、飲み物。

こちらもノンアルコール!ビアと言えども、ビールじゃありません。
ジンジャー(しょうが)と赤唐辛子の入った、飲むと熱くなる!
コールドだけど、ホットなドリンクです。
そのままでも、オススメですが、、、これで、モスコミュールを作るのが正当!ウオッカにジンジャービア、レモンも搾って、、、めっちゃうまし!
おためしあれ!です。
ちなみにイギリスの人は、ぬるいジンジャービアを好んで飲んだりします。
私は、冷えたのが好きです。
そういえば、イギリス人のお客さんで、常温のビールを注文される方がいましたっけ??
やっぱ、ぬるめがお好み?
八代亜紀が昔歌っていましたっけ?ぬるめの燗がいいとか、なんとか。
するめは炙るんでしたっけ?、、、そんな歌だったような??
そういえば、ずいぶん昔、中国に行ったときにも、ビールはぬるめでした。
4年前に行ったときには、どこでも冷えたビールが飲めるようになっていましたが。
「冷たいのちょうだい」と、お願いしたら、氷が入って出てきましたっけ?
その時に、友達が風邪をひいて、氷まくらを買いに行ったら、お湯まくら(?)で、口が小さくて、氷を入れるのに一苦労でした。
ホテルのフロントに相談に行ったら、「湯をいれろ!氷を入れて、そうするんだ?」と言われたっけ?
ああ、話が脱線しましたが、、、ルートビア、ジンジャービア、どちらもおすすめ!
一度飲んでみてください!
ぬる燗で思い出しましたが、アトランティカには、裏メニュー(?)で、焼酎お芋と麦、日本酒も置いてます。
2010年02月19日
鬼祭りとカフェノア

鬼祭りの日にカフェノアさんで、お茶してからアトランティカに出勤!
カフェノアさんは、小呂野珈琲さんのお友達のお店で、生絞りレモンスカッシュが美味しい…ちょっとひとりで寄るのにちょうど良いカフェです!
店内には、鬼祭りの雅楽の演奏者(おじさん12人)が全身緑の装束でお茶中!
緑、みどり、ミドリ!!ミドリの軍団!!
かっこよかったので、一緒に写真を撮ってもらいましたが、ぼけてる〜〜〜!残念っ;;;
この間の、アンドリュースコットのライブ…すごくよかったんですが、写真撮るのを忘れました。ああ〜。。。
この写真は、前回のもの。

たまにこんな感じで、ライブもやってます!また、お知らせしますので、遊びに来てください。

今日の晩ごはん。
コテージパイ。
イギリスの家庭料理です。
牛肉を使ってるのが、コテージパイです。(羊肉だと、シェパーズパイ)
にんじんやセロリ、ポテト、なす、玉ネギなど、野菜もたっぷり!チーズも入っています!
ビタミン豊富で栄養バランスもよく、熱々にオーブンで焼き上げているので、
冬におすすめの一品です。
私はコレにタバスコをかけて食べます。
シェフに邪道と言われます。
でも更に体が温まるんです。
ほんとは、ブラックペッパーをすこしふって、食べるのがおすすめです。
今日は、マムズブレッドさんにもご来店いただきました。
小麦粉屋さんのイケメン男性とともに、シェフと英語で、、、カナダのアイスホッケー話で盛り上がってました。
Posted by Atlantika at
03:14
│Comments(4)
2010年02月10日
ライブやります

2月10日(水)
そう、祝日の前の日なんですが、
豊橋在住カナダ人ミュージシャン、アンドリュー・スコットのライブを「アトランティカ」で開催します!
時間は9時と10時の2回ステージで、各30分ほど。
チャージは、ひとり500円(+チップ大歓迎!)
フードやドリンクはいつも通りです!!
お食事しながら、飲みながら、、、楽しい夜をすごしませんか〜?
アコースティックギターまたは、ウクレレを演奏しながら、歌うアンドリュー。
歌もうまいし(声がいい)、かっこいいですよ!!
ジャンルは、オルタナティブなカントリーとフォーク。
オリジナルを中心に、日本の歌もカバーしてます。
よかったら、ぜひお立ち寄りください。
アンドリュー共々、お待ちしています!
アンドリューのオフィシャルサイトはこちら
2010年02月09日
バレンタイン間近★

もうすぐバレンタインデー。
皆さんご予定はお決まりですか?今年は日曜日なので友チョコ、義理チョコ、、、が減るのか??
私も、日曜はお休みなので、どこに食事に出かけようか思案中!!
てか、そうだった!!ピンチョスさんの、6周年パーティーが7時から開催されるのでした〜!
みなさんも、よかったら是非!
アークシッリュのレストランバーでも、毎週日曜日にDJナイトやってますよ〜。友達のDJが回してます。
この間の日曜の夜、私も行ってきました。大人な雰囲気でしたっ。
20代後半とみられる(?)男性お二人に、「テキーラショットおごるよ」と、言われましたが、ひとりで出かけていたため、帰れなくなったら危ない(?)ので、ベイリーズのショットにしてもらいました。
冬、ベイリーズのショットはおすすめです!!
コーヒーに入れてもうまっ!!
その後、DJとラクレレストランバーへ。
ここの、エスカルゴはおすすめ。うまいです!本当はワインに合うけど、私はこの日はジントニックを飲み続けました。アークリッシュから数えたら、6〜7杯は飲んだでしょうか?(笑)
ジントニックは、ボンベイサファイヤジンとライムを多めにギュッと絞るのが、好きです。ライムって色もキレイだし、健康にいい気がしません?まあ、ジントニックを飲み過ぎたら、健康に悪いんですけど;;;
ボンベイサファイヤのボトルも宝石みたいで好き。飾るだけで癒されます〜。
ところで、今日の本題は、バレンタイン

アトランティカでは今週の金曜日に、緊急企画(?)バレンタイン間近!!まだ、間に合う!素敵な相手、見つかるかも??な、パーティー「私のバレンタインになって〜(邦題?!)」を開催します!
詳しくはフライヤー見てくださいね。
アメリカで買ってきた、バレンタインチョコもプレゼント!
当店人気のメニュー「チョコレートブラウニー」も食べられますよ!
もちろん、DJもあり!
バレンタイン

出会い目的じゃなく、金曜の夜!友達作って、ワイワイしたい方も大歓迎!!
食事付き、ドリンク付きで2000円!!
食事は11時頃まで、お出しします!
気軽にAtlantikaへ遊びに来てくださいね〜!
質問はコメント欄からでも、メールでもOKです。
アナタのバレンタイン
