2010年02月25日

ルートビアフロート



ルートビアフロート!!

知ってますか?

お客さんの「ルートビアが死ぬほど飲みたい〜!」のひと言で、お店に置くことになりました。

アメリカ人が好んで飲むルートビアは、ナチュラル&ヘルシー。

サルサパリラというユリ科の植物とバニラの香りがくせになる!摩訶不思議なソフトドリンク!ビアっていうけど、ビールじゃありません。

カフェインレス・保存料無添加・ノンアルコールの自然派志向な飲み物です。

他に原料のマシュマロウの根のシロップは咳をしずめ、整腸や不眠の解消に効果があります。
よく風邪薬なんかに入っている、甘草(リコリス)の根は、古くから消化を助けたり、咳の緩和のために用いられてきました。

そんな、、、ルートビアにバニラアイスを浮かべたのが、ルートビアフロート!

変わったもの好きの貴方!一度飲んでみてください。

コーラフロートよりうまし!

で、アメリカのルートビアを置くなら、イギリスのジンジャービアもなくっちゃね〜?の発想で、ジンジャービアも置いてます。

ジンジャービアはジンジャーエールのルーツとも言える、飲み物。



こちらもノンアルコール!ビアと言えども、ビールじゃありません。

ジンジャー(しょうが)と赤唐辛子の入った、飲むと熱くなる!

コールドだけど、ホットなドリンクです。

そのままでも、オススメですが、、、これで、モスコミュールを作るのが正当!ウオッカにジンジャービア、レモンも搾って、、、めっちゃうまし!

おためしあれ!です。

ちなみにイギリスの人は、ぬるいジンジャービアを好んで飲んだりします。

私は、冷えたのが好きです。

そういえば、イギリス人のお客さんで、常温のビールを注文される方がいましたっけ??

やっぱ、ぬるめがお好み?

八代亜紀が昔歌っていましたっけ?ぬるめの燗がいいとか、なんとか。

するめは炙るんでしたっけ?、、、そんな歌だったような??

そういえば、ずいぶん昔、中国に行ったときにも、ビールはぬるめでした。

4年前に行ったときには、どこでも冷えたビールが飲めるようになっていましたが。

「冷たいのちょうだい」と、お願いしたら、氷が入って出てきましたっけ?

その時に、友達が風邪をひいて、氷まくらを買いに行ったら、お湯まくら(?)で、口が小さくて、氷を入れるのに一苦労でした。

ホテルのフロントに相談に行ったら、「湯をいれろ!氷を入れて、そうするんだ?」と言われたっけ?

ああ、話が脱線しましたが、、、ルートビア、ジンジャービア、どちらもおすすめ!

一度飲んでみてください!

ぬる燗で思い出しましたが、アトランティカには、裏メニュー(?)で、焼酎お芋と麦、日本酒も置いてます。

  


Posted by Atlantika at 03:12Comments(8)お店のこと